« 川崎:神戸戦DAZN観戦記 2022.05.18 | トップページ | 川崎:札幌戦DAZN観戦記 2022.06.18 »

2022年5月28日 (土)

川崎:湘南戦DAZN観戦記 2022.05.25

前節の鳥栖戦は観戦できず。谷口がレッドカードで一発退場となり、今節は出

場停止に。その影響もあったかも知れないが、余りの惨敗に声も出ない。今季

の3敗はいずれも4失点。先取点を奪われると慌てて取り返そうとするのか、

連続して失点してしまう。

この数試合はクリ-ンシートできたが、危ない場面も多かった。ソンリョンの

セーブや相手のシュートミスに救われたが、一歩間違えればこの試合のように

なる予兆があった。谷口の退場にしても、何度かロングボールの競り合いで負

けていたので、その影響が出たのかも知れない。他の選手への心理的影響もあ

ったかも知れない。一発退場の恐怖感からか球際で湘南の選手に負けていた。

早めに得点出来ていない焦りもあるかも知れない。暫くは苦しい戦いが続きそ

うだ。

« 川崎:神戸戦DAZN観戦記 2022.05.18 | トップページ | 川崎:札幌戦DAZN観戦記 2022.06.18 »

コメント

先に失点したのが痛かったです。CKで佐々木がマークしてた湘南の町野に振り切られ、ヘディングシュートされました。これで何故か闇雲に攻めて、カウンターの餌食になりました。失点後、監督はボードを睨み、作戦を考えてる間に連続失点、これでは手の打ちようがありません。ここに谷口不在の影響があったやも知れません。失点でチームを落ち着かせる声掛けや、集中力を保つ 「集中」 の声が必要でした。

また、相手のスピードに対応するには、山村は疑問でした。スピードの無い山村が湘南のスピード系選手(町野、池田、大橋)に入れ替わり対応させられ、振り切られる作戦も問題かも。山村がCBならもっと中盤とCBの距離を縮めないとこの状態になるという見本でした。

攻撃も得点出来ない試合が続いてます。もっとシュートコースがあればシュートしても良いのでは。DFの裏を取る戦術も必要ですが、ミドルやロングシュートも打たないと裏を取れない場面が多数見られます。

暫くしたら怪我人(大島、ジェジェウ、ノボリ、チャナ)も戻ってくるので我慢我慢ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川崎:神戸戦DAZN観戦記 2022.05.18 | トップページ | 川崎:札幌戦DAZN観戦記 2022.06.18 »