« W杯準決勝2試合ABEMA観戦記 2022.12.14/15 | トップページ | W杯3位決定戦ABEMA観戦記 2022.12.18 »

2022年12月19日 (月)

W杯決勝戦ABEMA観戦記 2022.12.19

大方の予想ではフラン優勢、勝たせたいのはアルゼンチン。ベンゼマの欠場の

他体調不良者が多いと伝えられたフランス。コンディションの差が実力差を埋

めて緊迫した試合となったものと思われる。前半、フランスの動きは確かに重

かった。その間に2点をもぎ取ったアルゼンチンはさすがだ。後半も流れは変

わらず、そのまま試合を締めるかと思われたが、サッカーは分からない。また

怖いものだ。ちょっとした油断とも思われるプレーでPKを献上すると、俄然

フランスが息を吹き返し同点に追いついかれ、逆にアルゼンチンが劣勢のまま

延長戦に突入した。アルゼンチンが再びリードするも、再びPKを献上して延

長でも決着がつかずPK戦にもつれ込む稀にみる熱戦となった。深夜だがサッ

カーを堪能させて貰った。どちらが勝っても3度目の優勝だが、アルゼンチン

がPK戦を制し36年ぶりの優勝となった。おめでとうアルゼンチン、おめで

とうメッシ。

厳しい気象条件と人権問題を抱えた中東の新興国での開催ではあったが、今大

会は成功裡に終った。モロッコの躍進、サウジアラビアのアルゼンチン戦勝利

とともにドイツとスペインに勝ち「死の組」を首位で突破した日本の活躍も大

会を盛り上げた。日本が予選を突破していなかったら、決勝戦の楽しみ方も変

わっていたものと思われる。8強に向って課題は山ほどあるが、お疲れ様でし

た。

« W杯準決勝2試合ABEMA観戦記 2022.12.14/15 | トップページ | W杯3位決定戦ABEMA観戦記 2022.12.18 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« W杯準決勝2試合ABEMA観戦記 2022.12.14/15 | トップページ | W杯3位決定戦ABEMA観戦記 2022.12.18 »